羅生門 | 永訣の朝 |
●中学・高校向けの学習イベントです●
●総合学習の時間、芸術鑑賞、単元のまとめとして開催●
●学校ご指定の教材をBGMや効果音などとともに朗読●
【公演開催の具体例】‐某大阪府立高校での例‐
●事前にご担当の先生とスケジュール、朗読素材および構成について相談
朗読素材例: 「永訣の朝」 「よだかの星」 「雨ニモ負ケズ」 「なめとこ山の熊」 「羅生門」 「山月記」 「舞姫」 など
●平日の5~6時間目「総合学習」の時間に視聴覚教室で実施 (機材の搬入やリハーサルのため11時くらいに伺いました)
●1コマにつき3クラス(約120名)が鑑賞。(2コマで約240名)
●スピーカー、マイクなどの音響機材はDNA計画から持ち込み、BGMや効果音とともに朗読
※DNA計画が音響機材を持ち込んで上演する場合は機材費、運搬費が別途必要です。
●公演終了後、生徒の皆さんからの質問にお答えします。いろいろ質問なさいますし、感想も述べてくださいます。
●10分程度を残し、その時間を利用して感想文を作成 (画像をクリックしてくださると拡大されます)
【お問い合わせ項目】
お問い合わせくださる際は、下記の項目について御心づもりしてくだされば幸いです。
①開催日の予定 ②会場 ③ご指定の素材 ④公演回数 ⑤ご予算
詳細はお電話またはメールにてお問い合わせください。
また、ご予算についてもできるかぎりご相談に応じますので遠慮なくお問い合わせください。